徒付く(読み)あだつく

精選版 日本国語大辞典 「徒付く」の意味・読み・例文・類語

あだ‐つ・く【徒付・婀娜付】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙
  2. 異性に対する恋心や浮気心で落ち着きを失う。うわつく。
    1. [初出の実例]「ぢぢ、ふとした出来心にて、夜ごと夜ごとのあだつきあるき、明がたに斗かへりければ」(出典:咄本・万の宝(1780)高砂の杉)
  3. 異性に対してあだっぽくたわむれかかる。また、男女がたわむれあう。いちゃつく。
    1. [初出の実例]「あだついた客ははしごでどうつかれ」(出典:雑俳・柳多留‐一(1765))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む