普及版 字通 「徙木」の読み・字形・画数・意味
【徙木】しぼく
に
(そな)はるも、未だ布(し)かず。民の信ぜざるを
る。已に乃ち三
の木を國
市の南門に立て、民に
り、能く徙して北門に徙置する
らば、十金を予(あた)へんと。~以て欺かざるを
らかにし、卒(つひ)に令を下す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...