精選版 日本国語大辞典 「御恍」の意味・読み・例文・類語 お‐とぼけ【御恍】 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 ) とぼけること。わざと知らないふりをすること。[初出の実例]「『オヤオヤオヤ、さっぱり存じません。どう致したのでせう』『おとぼけでないヨ』」(出典:怪談牡丹燈籠(1884)〈三遊亭円朝〉一一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by