お‐わずらい‥わづらひ【御煩】
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )
- ① 御面倒。御無理。お心づかい。
- [初出の実例]「なにがさておふるまひなされてござるものを、誠におわつらひをなされてござる」(出典:虎明本狂言・饅頭(室町末‐近世初))
- ② ( 転じて、相手の心づかいに対する話し手の気持を示す ) 恐縮。
- [初出の実例]「『さあらばまだくへ』『いやいやさやうにたくさんにはおわづらひで御ざる』」(出典:虎明本狂言・饅頭(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 