徳田善兵衛(読み)とくだ ぜんびょうえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「徳田善兵衛」の解説

徳田善兵衛 とくだ-ぜんびょうえ

?-? 幕末琵琶(びわ)演奏家
薩摩(さつま)鹿児島藩士であったが,藩禁制の浄土真宗を信仰したため,町人となる。池田甚兵衛薩摩琵琶をまなび,町風琵琶を得意とした。西幸吉(1855-1931),帝国琵琶の吉水経和らをそだてた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む