心の引き引き(読み)こころのひきひき

精選版 日本国語大辞典 「心の引き引き」の意味・読み・例文・類語

こころ【心】 の 引(ひ)き引(ひ)

  1. 思い思いに。好みにまかせて。
    1. [初出の実例]「天下の政は君の敕に在るを、己が心比岐比岐(こころノヒキヒキ)太子を立てむと念ひて、功を欲するものにはあらず」(出典続日本紀‐天平神護元年(765)三月五日・宣命)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 天下 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む