兵庫県南西部、揖保郡(いぼぐん)の町。1951年(昭和26)斑鳩(いかるが)町と石海(いわみ)、太田の2村が合併して成立。1955年竜田(たつた)村を編入。姫路平野の西部にあって町域はほぼ平坦(へいたん)である。国道2号が東西に走り、29号、179号を分岐する。またJR山陽本線と東海道・山陽新幹線が通過するが駅はない。町域の大半を占めた鵤荘(いかるがのしょう)は聖徳太子の施入(せにゅう)で法隆寺領となり、中世まで続いた。平安時代に斑鳩寺(地元では「はんきゅうじ」とよぶ)が建立されるとその門前町として栄え、江戸時代には山陽道の宿場町となった。現在は播磨(はりま)臨海工業地域の後背地として急速な都市化が進み、農業は施設園芸や畜産を取り入れ、工業は電子部品、デバイス、電子回路、鉄鋼業などの工場がある。斑鳩寺には室町時代の三重塔や、平安時代末期の紺紙金泥釈迦(しゃか)三尊十六羅漢像5幅など国指定重要文化財が多く、2月と8月の会式(えしき)は参詣(さんけい)客でにぎわう。鵤荘の境界を示した牓示(ぼうじ)石が4か所(5基)残っている。面積22.61平方キロメートル(境界一部未定)、人口3万3477(2020)。
[大槻 守]
『『太子町史 史料編』(1970・太子町)』▽『栗岡清高著『法隆寺領鵤庄』(1976・私家版)』▽『『太子町史』全4巻(1990~1996・太子町)』
大阪府南東部、南河内郡(みなみかわちぐん)の町。1956年(昭和31)磯長(しなが)、山田の2村が合併、町制を施行して成立。町名は聖徳太子御廟(ごびょう)の所在地に由来する。二上山(にじょうさん)の西麓(せいろく)、飛鳥(あすか)川の河谷にあり、わが国最古の官道竹内街道(たけのうちかいどう)(国道166号)が通る。沿道近くの叡福寺(えいふくじ)には聖徳太子御廟があり、一帯は敏達(びだつ)、用明(ようめい)、推古(すいこ)、孝徳(こうとく)の各天皇陵、小野妹子(おののいもこ)、蘇我石川麻呂(そがのいしかわまろ)の墓や、鹿谷寺跡(ろくたんじあと)(国史跡)など飛鳥時代の史跡が多く、「河内飛鳥」「近(ちか)つ飛鳥」とよばれている。山麓斜面はブドウ・ミカン栽培、平地はナスのハウス栽培が行われる。家内工業に作業用手袋製造がある。町東部の山地一帯は金剛生駒紀泉国定公園(こんごういこまきせんこくていこうえん)に含まれる。なお、2004年には南阪奈道路が開通。太子インターチェンジが開設されている。面積14.17平方キロメートル、人口1万3009(2020)。
[位野木壽一]
『『太子町誌』(1968・太子町)』
大阪府南東部,南河内郡の町。人口1万4220(2010)。金剛山地北部の二上山西斜面と石川流域の平たん地よりなり,東は奈良県に達する。古代に難波と飛鳥を結ぶ官道として開かれた竹内(たけのうち)街道に沿う。河内飛鳥の一角を占め,王陵の谷といわれるほど古墳が多く,敏達,用明,推古,孝徳の天皇陵や聖徳太子の磯長(しなが)墓があり,近くには〈上の太子〉と呼ばれる叡福寺がある。竹内街道は江戸時代に参勤交代路として重視されたが,明治以後は衰えた。基幹産業は農業で,米作,ミカン・ブドウなどの栽培が盛ん。金剛砂の採掘や作業手袋の製造も行われる。1973年ころから住宅団地の建設も始められ,人口も増加している。北部を近鉄南大阪線が通る。
執筆者:松原 宏
兵庫県南西部,揖保(いぼ)郡の町。1951年斑鳩(いかるが)町と太田村,石海(いわみ)村が合体,改称。55年竜田村を編入。人口3万3438(2010)。播州平野西部に位置し,西部を林田川,中央部を大津茂川が流れる。聖徳太子ゆかりの地で,古代には法隆寺領鵤(いかるが)荘が設けられ,同荘の政所をかねた斑鳩(はんきゆう)寺が建立された。播磨工業地域に含まれ,電気機械,マッチ製造などの工場が多く,中央を国道2号線が横断し,179号線を分岐するなど,交通の便もよい。北東部の丘陵地や低地に住宅地が次々と形成され,隣接する姫路市,竜野市(現,たつの市)のベッドタウン化が進み,人口も増加した。斑鳩寺には寺宝が多く,鎌倉時代の作といわれる釈迦三尊や室町時代の様式を残す三重塔は重要文化財に指定。
執筆者:松原 宏
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…天皇の位を継ぐべき皇子。たんに太子ともいい,〈ひつぎのみこ〉〈もうけのきみ〉,東宮,春宮,儲君(ちよくん)ともいう。皇太子は,天皇在位中に,皇子,皇孫,皇兄弟またはその他の皇親のうちから定められ,立太子の儀が行われるのが恒例である。…
…現在の大阪府南河内郡太子町の一部の歴史地名。科長とも記す。…
…播磨国揖保郡の荘園で,現在の兵庫県揖保郡太子町を中心とする地域。大和の法隆寺領。…
※「太子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新