デジタル大辞泉 「心を用いる」の意味・読み・例文・類語 心こころを用もち・いる いろいろ注意する。配慮する。「来客のもてなしに―・いる」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 製紙メーカーでの営業/既存顧客メイン 特種東海エコロジー株式会社 静岡県 富士市 月給22万円~28万円 正社員 賞与総額は給与3.5ヶ月分!年間休日120日!樹脂加工のルート営業スタッフ 株式会社SEP神戸 兵庫県 加古川市 月給22万円~28万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「心を用いる」の意味・読み・例文・類語 こころ【心】 を 用(もち)いる 気をくばる。注意を払う。配慮する。[初出の実例]「又わびの亭主も、せっちんは各別にあらため、心を用るゆへ、客も主の心入をしるため也」(出典:南方録(17C後)滅後)[その他の文献]〔荘子‐応帝王〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 広告会社の企画営業/土日祝休み/昇給年2回/賞与年3回/業界未経験OK 株式会社関東朝日広告社 新潟県 新潟市 月給21万円~32万円 正社員 製紙メーカーでの営業/既存顧客メイン 特種東海エコロジー株式会社 静岡県 富士市 月給22万円~28万円 正社員 Sponserd by