心室瘤(読み)しんしつりゅう(その他表記)ventricular aneurysm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「心室瘤」の意味・わかりやすい解説

心室瘤
しんしつりゅう
ventricular aneurysm

瘢痕化した心筋梗塞の病変部は収縮しないため,心室のX線造影検査を行うと本来の心室腔より膨隆してみえる。これを心室瘤と呼ぶ。心筋梗塞を起した患者の約 10%に発生する。左心室前壁,心尖部が好発部位で,心不全,血栓塞栓症,頑固な心室性不整脈がある場合は心室瘤切除を行う。大動脈-冠状動脈バイパス手術を行うこともある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android