心房頻拍(読み)シンボウヒンパク

デジタル大辞泉 「心房頻拍」の意味・読み・例文・類語

しんぼう‐ひんぱく〔シンバウ‐〕【心房頻拍】

心臓心房内に異常な興奮刺激を起こす部位や、刺激が旋回する回路あるために生じる頻拍原因となる部分を高周波カテーテルで焼灼する治療が行われる。AT(atrial tachycardia)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む