心操(読み)シンソウ

デジタル大辞泉 「心操」の意味・読み・例文・類語

しん‐そう〔‐サウ〕【心操】

心のみさお。心構え。心がけ。
「もし能く此―を護持して身を国家に致し」〈吉岡徳明・開化本論〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「心操」の意味・読み・例文・類語

しん‐そう‥サウ【心操】

  1. 〘 名詞 〙 こころのみさお。心がけ。心ばえ。
    1. [初出の実例]「形㒵(ぎゃうめう)端正にして心操正直也」(出典今昔物語集(1120頃か)五)
    2. 「多分偏執の心操(シンサウ)(〈注〉ココロバエ)也」(出典:雑談集(1305)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む