忍売(読み)しのぶうり

精選版 日本国語大辞典 「忍売」の意味・読み・例文・類語

しのぶ‐うり【忍売】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代シノブかごに入れて市中を売り歩いた者。
    1. [初出の実例]「四人荵売りのなりにてしのぶ籠載せ出る」(出典:歌舞伎・隅田川続俤(法界坊)(1784)口明)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例