法界坊(読み)ホウカイボウ

デジタル大辞泉 「法界坊」の意味・読み・例文・類語

ほうかいぼう〔ホフカイバウ〕【法界坊】

歌舞伎狂言隅田川続俤すみだがわごにちのおもかげ」の通称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「法界坊」の意味・読み・例文・類語

ほうかいぼうホフカイバウ【法界坊】

  1. 歌舞伎脚本「隅田川続俤(すみだがわごにちのおもかげ)」の通称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「法界坊」の意味・わかりやすい解説

法界坊【ほうかいぼう】

歌舞伎劇。本外題隅田川続俤(ごにちのおもかげ)》。奈河七五三助(しめすけ)作。1784年初演。破戒僧の法界坊がお組に恋慕して追い回し,失敗を重ねる話で,歌舞伎喜劇の代表作。なお,殺された法界坊の霊が,お組とそっくり同じ姿で現れて彼女を悩ます場面は舞踊劇双面(ふたおもて)》として有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「法界坊」の解説

法界坊
(通称)
ほうかいぼう

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
隅田川続俤 など
初演
天明4.4(大坂・藤川座)

法界坊
ほうかいぼう

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
文政4.7(名古屋・橘町芝居)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「法界坊」の解説

法界坊 ほうかいぼう

穎玄(えいげん)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「法界坊」の意味・わかりやすい解説

法界坊
ほうかいぼう

隅田川続俤

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の法界坊の言及

【軽演劇】より

…そんな中で,ロッパは,37年に渡辺篤,若手として森繁久弥(1913‐ ),山茶花究(さざんかきゆう)を入れ,座付作者の菊田一夫と組んで,《道修町(どしようまち)》《花咲く港》といった〈当時の風潮に従うようにみえて,実は一種の抵抗である芝居をやってのけた〉(小林信彦による)。一方,エノケンは,十八番の《法界坊》《らくだの馬さん》などで人気を博したが,彼の片腕ともいうべき座付作者,菊谷栄の戦死によって,しだいにバイタリティを失っていった。 戦時中,検閲の圧迫を受け続けた軽演劇は,敗戦後も,わずかにエノケン一座,ロッパ一座などが再起したにすぎず,これも戦後のインフレのため,満員でも赤字という状態が続き,やがてこれらの一座は解散となった。…

【隅田川続俤】より

…別名題《振袖隅田川》《鐘淵劇故事(かねがふちかぶきのふるごと)》。通称《法界坊》。演者は道具屋甚三を2世藤川八蔵,同女房おさくを2世山下金八,永楽屋権左衛門を3世今村七三郎,野分姫を嵐村次郎,山崎屋勘十郎を2世中村治郎三,永楽屋手代を三枡松五郎,同手代要助を染松七三郎,同娘お組を初世芳沢いろは,法界坊と浅山主膳を4世市川団蔵。…

※「法界坊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android