精選版 日本国語大辞典 「忍涙」の意味・読み・例文・類語
しのび‐なみだ【忍涙】
- 〘 名詞 〙 人に知られないようにこっそり流す涙。しのび泣きの涙。
- [初出の実例]「乙若殿は道を引て叢の中を分入つるより心得て輿よりも下ず、只忍(シノ)び涙(ナミダ)をぞ流ける」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)下)
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...