忍風戦隊ハリケンジャー

デジタル大辞泉プラス 「忍風戦隊ハリケンジャー」の解説

忍風戦隊ハリケンジャー

①日本の特撮テレビ番組。1975年から放映が続く「スーパー戦隊シリーズ」のひとつ。放映はテレビ朝日系列(2002年2月~2003年2月)。全51話。原作:八手三郎。脚本:宮下隼一ほか、監督:渡辺勝也ほか。出演:塩谷瞬、長澤奈央、山本康平、白川裕二郎、姜暢雄ほか。
②①に登場する変身ヒーロー。ハリケンレッドハリケンブルーハリケンイエローの3人で構成されるスーパー戦隊。疾風流の忍者迅雷(いかづち)流忍者の霞兄弟(電光石火ゴウライジャー)と協力し、宇宙忍群ジャカンジャと戦う。戦隊技は五重連ビクトリーガジェット。登場する巨大合体ロボはカラクリ巨人・旋風神(せんぷうじん)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む