志摩観光ホテルクラシック東館

デジタル大辞泉プラス の解説

志摩観光ホテルクラシック東館

三重県志摩市にある歴史的建造物ホテル志摩観光ホテル ザ クラシック」の旧本館。1937年に村野藤吾設計により「叡山ホテル」として建造・開業した建物一部で、戦争中には三重県鈴鹿の海軍将校倶楽部として移築され、戦後に再移築、「志摩観光ホテル」として営業を再開した。老朽化と耐震問題から現在一般利用はされていないが、建物自体は保存されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む