応力-ひずみ関係(読み)オウリョクヒズミカンケイ

化学辞典 第2版 「応力-ひずみ関係」の解説

応力-ひずみ関係
オウリョクヒズミカンケイ
stress-strain relation

応力ひずみの関係は,いわゆる固体では,通常一定のひずみ速度でひずみを変化したときの応力と,ひずみの関係,すなわち応力-ひずみ曲線(S-S曲線)で表される.これは物質の重要な力学特性であり,その物質に特徴的なS-S曲線を示す.しかし,粘弾性固体ではS-S曲線はひずみ速度に依存する.一方,いわゆる液体では,応力-ひずみ関係は,通常,ひずみ速度と応力との関係で表し,系に特徴的なひずみ速度-応力の関係を示す.したがって,一般的には,応力-ひずみ関係は時間の関数として書かれるものであり,この応力-ひずみ-時間関係を明らかにすることは,レオロジーの大きな目的の一つである.[別用語参照]弾性率

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android