精選版 日本国語大辞典 「思し知る」の意味・読み・例文・類語 おぼし‐し・る【思知】 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「おもいしる(思知)」の尊敬語 ) 物事の道理や趣などを理解なさる。なるほどとお思いになる。[初出の実例]「ものおぼししらざりけん昔こそさりけめ、いまは世の中物おぼししりたれば」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 年間休日120日 年収~700万円 マーケティングディレクター 株式会社アスリート 東京都 港区 年収400万円~700万円 正社員 広告・マスコミ・宣伝関連/企画・販促・調査・マーケティング/テレワークOK/博報堂/マーケティングリサーチアシスタント 株式会社博報堂DYキャプコ 東京都 港区 時給1,750円 派遣社員 Sponserd by