デジタル大辞泉
「思ひ憚る」の意味・読み・例文・類語
おもい‐はばか・る〔おもひ‐〕【思ひ×憚る】
[動ラ四]気がねする。心配する。
「忍びたる御歩きに、いかがと―・りてなむ」〈源・若紫〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おもい‐はばか・るおもひ‥【思憚】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 あれこれと考えて、遠慮したり心配したりする。心中で気がねする。
- [初出の実例]「御迎へにもと思ひ給へつれど、忍びたる御ありきにいかがと思ひはばかりてなむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若紫)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 