思を掛ける(読み)おもいをかける

精選版 日本国語大辞典 「思を掛ける」の意味・読み・例文・類語

おもい【思】 を 掛(か)ける

① (何かを得ようとして)執着する。執心する。
※俊忠集(1123頃)「夏山のしかのたちどによもすがらおもひをかけてあくるしののめ」
思慕の情を向ける。懸想する。おもいかける。
※木工権頭為忠百首(1136頃)恋「夜もすがら余所に眺めし言の葉につゆも思ひをかけぬまぞなき〈藤原為忠〉」
心配をさせる。
※大観本謡曲・鳥追舟(室町末)「自らが名をも朽たし、母御に思ひをかけ申す事よもあらじ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android