精選版 日本国語大辞典 「思思」の意味・読み・例文・類語 おもい‐おもいおもひおもひ【思思】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) めいめいが思ったまま。また、めいめいが思ったとおりに行なうさま。心々(こころごころ)。思い思いこころごころ。[初出の実例]「今は限りなめりとて、おもひおもひにわたり給にしなかに」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上上) おもう‐おもうおもふおもふ【思思】 〘 副詞 〙 ( 「思う」を重ねて、反復、継続の意を表わしたもの ) 思いつつ。思いながら。[初出の実例]「あさましうつべたましとおもふおもふ見れば」(出典:蜻蛉日記(974頃)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by