普及版 字通 「怠色」の読み・字形・画数・意味 【怠色】たいしよく 怠るようす。〔五代史、一行、石昂伝〕家に書數千卷り。喜(この)んで四方の士を(ひ)く。士、と無く、多く昂に就きて學問す。其の門下にする、或いは累(るいさい)なるも、昂未だ嘗(かつ)て怠色らず。字通「怠」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by