急性拒絶反応(読み)キュウセイキョゼツハンノウ

デジタル大辞泉 「急性拒絶反応」の意味・読み・例文・類語

きゅうせい‐きょぜつはんのう〔キフセイキヨゼツハンオウ〕【急性拒絶反応】

肝臓心臓腎臓などの臓器移植後6日から3か月ごろに起こる拒絶反応のこと。移植された臓器出血浮腫壊死などがみられる。強い免疫抑制を行うことで治療できる場合が多いとされる。→慢性拒絶反応

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む