慢性拒絶反応(読み)マンセイキョゼツハンノウ

デジタル大辞泉 「慢性拒絶反応」の意味・読み・例文・類語

まんせい‐きょぜつはんのう〔‐キヨゼツハンオウ〕【慢性拒絶反応】

肝臓心臓腎臓などの臓器移植後、数か月から数年で起こる拒絶反応。血流障害・感染・血管の異常・薬剤など、さまざまな要因で生じる。進行すると、移植臓器の動脈硬化・血流障害・線維化が進む。→急性拒絶反応

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android