恋ひ渡る(読み)コイワタル

デジタル大辞泉 「恋ひ渡る」の意味・読み・例文・類語

こい‐わた・る〔こひ‐〕【恋ひ渡る】

[動ラ四]長い年月のあいだ、恋い慕いつづける。
「うつせみの人目を繁み石橋の間近き君に―・るかも」〈・五九七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「恋ひ渡る」の意味・読み・例文・類語

こい‐わた・るこひ‥【恋渡】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「わたる」は「…しつづける」の意 ) 恋い慕いながら月日を経る。
    1. [初出の実例]「青楊(あをやぎ)の枝切りおろし斎種(ゆだね)蒔きゆゆしき君に故非和多流(コヒワタル)かも」(出典万葉集(8C後)一五・三六〇三)
    2. 「夜とともにこひわたる人のかたみにも」(出典:源氏物語(1001‐14頃)手習)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む