恩栄録(読み)おんえいろく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「恩栄録」の意味・わかりやすい解説

恩栄録
おんえいろく

大名の加封、転封新知などを年次別に記したもの。旗本小田又蔵彰信(またぞうあきのぶ)著。3巻。文化(ぶんか)年間(1804~1818)成立。同じ著者による『廃絶録(はいぜつろく)』と対(つい)をなす。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む