息杖を立てる(読み)いきづえをたてる

精選版 日本国語大辞典 「息杖を立てる」の意味・読み・例文・類語

いきづえ【息杖】 を 立(た)てる

(駕籠(かご)かきが客に酒代をねだる時、駕籠をとめて、息杖をついて苦しそうなふりをするところから) 酒代をねだること、金銭を強請すること。
※歌舞伎・月欠皿恋路宵闇(1865)序幕「アアまた、息杖(イキヅヱ)を立(タ)てるのか」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android