恵みの雨(読み)メグミノアメ

デジタル大辞泉 「恵みの雨」の意味・読み・例文・類語

めぐみ‐の‐あめ【恵みの雨】

大地をうるおして草木を生育させる雨。慈雨。また一般に、天の助けのように降る雨。「連戦の選手たちには恵みの雨となった」
神仏の恵みや君恩などが隅々まで行きわたるたとえ。
君が代に民の伏屋もうるふなり―や四方にあまねき」〈師兼千首〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android