隅々(読み)すみずみ

精選版 日本国語大辞典 「隅々」の意味・読み・例文・類語

すみ‐ずみ【隅隅・角角】

  1. 〘 名詞 〙 方々のすみ。すべてのすみ。また、まんべんなくあらゆる方面。すまずま。
    1. [初出の実例]「戌亥未申の角々にゆきわかれ給けるほどこそあわれには侍りけれ」(出典:宝物集(1179頃))
    2. 「隅々隈々の深黒い蔭の中に」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android