知恵蔵mini 「悪の教典」の解説 悪の教典 貴志祐介のベストセラー小説。サイコパス(反社会性人格障害)という裏の顔を持つ高校教師が引き起こす事件を描いたサイコ・ホラー作品。「別册文藝春秋」で2008年7月号から2年間連載され、10年7月、文藝春秋より単行本が出版された。10年に第1回山田風太郎賞を受賞し、11年には宝島社の『このミステリーがすごい!』で国内部門1位を獲得。12年には「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」の三池崇史監督によって映画化され、教師役を伊藤英明が演じている。映画は12年11月、イタリアで開催された第7回ローマ国際映画祭コンペティション部門に出品され、同部門のオープニング上映を飾った。 (2012-11-12) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「悪の教典」の解説 悪の教典 貴志祐介のホラー小説。2010年刊行。同年第1回山田風太郎賞受賞。2012年、三池崇史監督により映画化。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by