悪草(読み)あくそう

精選版 日本国語大辞典 「悪草」の意味・読み・例文・類語

あく‐そう‥サウ【悪草】

  1. 〘 名詞 〙 人畜に害となる草。毒草。
    1. [初出の実例]「大牢の膳を取をいて、悪草でもてなせ。項羽は敵ぢゃほどに」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)四)
    2. [その他の文献]〔李商隠‐述徳抒情詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む