愈以て(読み)いよいよもって

精選版 日本国語大辞典 「愈以て」の意味・読み・例文・類語

いよいよ【愈】 以(もっ)

  1. ( 「いよいよ」を強めた表現 )
  2. いよいよ
    1. [初出の実例]「我他彼此(がたぴし)するのが薄々分るので、彌以(イヨイヨモッテ)堪らず」(出典浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉三)
  3. いよいよ
    1. [初出の実例]「現れた奴等が、いよいよ以てくせ者なら」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む