愛媛県立美術館(読み)えひめけんりつびじゅつかん

百科事典マイペディア 「愛媛県立美術館」の意味・わかりやすい解説

愛媛県立美術館【えひめけんりつびじゅつかん】

松山市堀之内にある美術館。1970年開館。江戸時代以降の愛媛美術を系統的に収集・展示するほか,同県出身の現存作家の作品も収める。1976年松山市一番町に,愛媛県立美術館分館郷土美術館が開館した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む