精選版 日本国語大辞典 「愛敬をこぼす」の意味・読み・例文・類語 あいきょう【愛敬】 を こぼす ① ( 「こぼす」は、すきまから外に表わし出すの意 ) あいきょうをふりまく。なまめかしい態度をとる。[初出の実例]「畷(なわて)を見よや袖を振るを見やれ、その畷にわあいきゃうこほすな 出てて見やれあいきゃうこほす姿を」(出典:歌謡・田植草紙(16C中‐後)晩哥二番)② ( 「こぼす」は、漏らし流す、流し去るの意 ) あいきょうを捨て去る。そっけなくする。愛想づかしをする。[初出の実例]「さっきにあれほど愛敬(アイキャウ)こぼし、憎まれ口を利いたのに」(出典:歌舞伎・菊模様法の燈籠(傾城玉菊)(1857)三幕) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by