愛聖女Sainted'Amour

デジタル大辞泉プラス の解説

愛聖女 Sainte d'Amour

宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。Sainte d'Amourはフランス語で“愛の聖女(愛聖女)”の意で「サントダムール」と読む。作:齋藤吉正。2018年、宝塚バウホールにて月組が初演。21世紀のフランスによみがえったジャンヌ・ダルク主人公とするミュージカル

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む