感文(読み)かんもん

精選版 日本国語大辞典 「感文」の意味・読み・例文・類語

かん‐もん【感文】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人を深く感動させるような音曲のさまざまな音色。世阿彌の用語
    1. [初出の実例]「又幽玄をなほ深めて感文をそふる位を恋慕と云ふ」(出典:五音曲条々(室町前))
  3. 称賛のことば。ほめことば。
    1. [初出の実例]「是等(これら)の賞詞感文すくなしとせず」(出典:俳諧・青根が峯(1698)答許子問難弁)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む