普及版 字通 「慎口」の読み・字形・画数・意味 【慎口】しんこう 口をつつしむ。〔北史、賀若敦伝〕刑せらるるに臨み、子の弼(ひつ)を呼びて謂ひて曰く、~吾(われ)舌を以て死す。汝思はざるべからずと。因りて錐(きり)を引き、弼の舌を刺して血を出だし、誡むるに口を愼むことを以てす。字通「慎」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by