普及版 字通 「慟絶」の読み・字形・画数・意味
【慟絶】どうぜつ


家、~
に母の在る
を失ふ。壽昌哀
已(や)まず。長ずるに
び、乃ち官を解きて母を訪ひ、
(あまね)く四方に走る。~
年甚だ多し。忽ち一日河中府に至り、
に其の母を得たり。相ひ持して慟
し、行路を感動せしむ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...