デジタル大辞泉
「慰する」の意味・読み・例文・類語
い・する〔ヰする〕【慰する】
[動サ変][文]ゐ・す[サ変]なぐさめる。いたわりねぎらう。「幹事の労を―・する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
い‐・するヰ‥【慰】
- 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]ゐ・す 〘 他動詞 サ行変 〙 なぐさめる。いたわりねぎらう。心を落ち着かせる。- [初出の実例]「叡慮先憤を慰(イ)する条、累代の武功返返(かへすがへす)も神妙(しんべう)也」(出典:太平記(14C後)二六)
- 「請ふ暫らく憩ふて長途の労を慰せよ」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉一三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 