精選版 日本国語大辞典 「戔戔」の意味・読み・例文・類語
さん‐さん【戔戔】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 数の多いさま。また、物の積み重なっているさま。一説に、わずかなさま。
- [初出の実例]「戔々新服風前艷咲殺女林鳳羽儀」(出典:新撰万葉集(893‐913)上)
- 「或時戔々たる林の中に獣を射んとするに、日已に暮ぬ」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)二)
- [その他の文献]〔易経‐賁封〕
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...