戦い取る(読み)たたかいとる

精選版 日本国語大辞典 「戦い取る」の意味・読み・例文・類語

たたかい‐と・るたたかひ‥【戦取】

  1. 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 対立する相手を打ち負かし、相手の物を自分の手に収める。力で争って利を得る。
    1. [初出の実例]「国家資本主義トラストの強大化を如何にして戦(タタカ)ひ取(ト)るか」(出典真理の春(1930)〈細田民樹〉森井コンツェルン)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 他動詞 実例 初出

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む