戦国自衛隊

デジタル大辞泉プラス 「戦国自衛隊」の解説

戦国自衛隊

半村良のSF小説。演習中に戦国時代にタイムスリップした自衛隊小隊を描く。1971年発表。
②1979年に公開された日本映画。①を原作とする。監督:斎藤光正、脚本鎌田敏夫出演千葉真一、夏木勲、渡瀬恒彦真田広之、岡田奈々、草刈正雄ほか。主演の千葉はこの作品で日本初のアクション監督を務めた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む