戯名(読み)たわれな

精選版 日本国語大辞典 「戯名」の意味・読み・例文・類語

たわれ‐なたはれ‥【戯名】

  1. 〘 名詞 〙
  2. みだりがわしい評判。男女間の情事のうわさ。浮き名。
    1. [初出の実例]「遠つ山宮城が原の萩みると秋は儚きたはれなぞ立つ」(出典:曾丹集(11C初か))
  3. 狂歌師などが雅号として用いるおどけた名。狂名戯号
    1. [初出の実例]「この島田氏、安永二のとし、宝合となんいへるたはふれをなせしとき、酒上熟寝とたはれ名をつき侍りき」(出典:狂歌・才蔵集(1787)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む