戸山原(読み)とやまがはら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「戸山原」の意味・わかりやすい解説

戸山原
とやまがはら

東京都新宿区,JR山手線の新大久保-高田馬場東側地域の旧名称。第2次世界大戦中は陸軍練兵場があり,戦後その跡に,都内最初の鉄筋住宅団地の戸山アパートが建設された。国立国際協力医療センターをはじめ各種の研究機関がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む