都内(読み)トナイ

精選版 日本国語大辞典 「都内」の意味・読み・例文・類語

と‐ない【都内】

  1. 〘 名詞 〙
  2. みやこの中。
    1. [初出の実例]「這の繁昌の都内にあらずんば、焉ぞ得ん」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)二)
  3. 東京都の中であること、また、特に二三区の中。
    1. [初出の実例]「都内のある大学の仏文科を出て」(出典:されどわれらが日々(1963)〈柴田翔〉第一の章)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む