普及版 字通 「戸枢」の読み・字形・画数・意味 【戸枢】こすう 開き戸のくるる。〔三国志、魏、呉普伝〕人體、勞動を得んと欲せば、但だ當(まさ)に極めしむべからざるのみ。動搖するときは則ち骨氣するを得、血し、生ずることを得ず。譬(たと)へばほ樞の朽ちざるがごときは、是れなり。字通「戸」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by