デジタル大辞泉
「手不足」の意味・読み・例文・類語
て‐ぶそく【手不足】
[名・形動]働き手が足りないこと。また、そのさま。「受注が増えて手不足になる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐ぶそく【手不足】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 人手が足りないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「あの下宿では、〈略〉何時も手不足で困ってゐたが」(出典:大阪の宿(1925‐26)〈水上滝太郎〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 