手島 栄
テシマ サカエ
- 肩書
- 参院議員(自民党)
- 生年月日
- 明治29年12月10日
- 出生地
- 鳥取県
- 学歴
- 東京帝国大学法律科〔大正11年〕卒
- 経歴
- 大正11年逓信省に入り昭和12年経理局長、15年管理局長、16年航空局長官、逓信次官などを歴任し、18年退官。戦後実業界に入り、20年国際電気通信社長、日本郵便逓送顧問などを歴任。31年参院議員となり2期当選。その間郵政大臣をつとめた。
- 没年月日
- 昭和38年4月18日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
手島 栄
テシマ サカエ
大正・昭和期の官僚,政治家 参院議員(自民党)。
- 生年
- 明治29(1896)年12月10日
- 没年
- 昭和38(1963)年4月18日
- 出生地
- 鳥取県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法律科〔大正11年〕卒
- 経歴
- 大正11年逓信省に入り昭和12年経理局長、15年管理局長、16年航空局長官、逓信次官などを歴任し、18年退官。戦後実業界に入り、20年国際電気通信社長、日本郵便逓送顧問などを歴任。31年参院議員となり2期当選。その間郵政大臣を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
手島栄 てしま-さかえ
1896-1963 大正-昭和時代の官僚,政治家。
明治29年12月10日生まれ。逓信省航空局長官,逓信次官などをへて,戦後,国際電信電話社長,全日本空輸監査役などをつとめる。昭和31年参議院議員(当選2回,自民党)。第2次池田内閣の郵政相。昭和38年4月18日死去。66歳。鳥取県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
手島 栄 (てしま さかえ)
生年月日:1896年12月10日
大正時代;昭和時代の官僚;政治家。参議院議員;日本郵便逓送顧問
1963年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 