デジタル大辞泉
「手種」の意味・読み・例文・類語
て‐ぐさ【手▽種/手草】
手でもてあそぶもの。
「藁稭を―に口に銜えて」〈三重吉・小鳥の巣〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐ぐさ【手種・手草】
- 〘 名詞 〙 手なぐさみにするもの。手すさびとして、手にとるもの。
- [初出の実例]「火ばし手草の火ぜせりして」(出典:浄瑠璃・聖徳太子絵伝記(1717)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 