才良遺跡(読み)ざいりよういせき

日本歴史地名大系 「才良遺跡」の解説

才良遺跡
ざいりよういせき

[現在地名]上野市才良

木津きづ川右岸の微高地に位置。丸山中学校敷地造成や畑地耕作に伴い弥生土器・瓦器・古瓦が採集されているが、遺構は明らかでない。丸山中学校講堂敷地出土の弥生後期の土器は一括で、叩き技法の施された甕・長頸壺・無文の高坏・器台・甑など畿内第V様式のものと、受口状口縁と体部に刷毛目を施す近江や伊勢湾系のものがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 古式 西方 南部

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android